こども発達支援 ゆうゆう

こどもの発達支援と家族支援に取り組みます

個別支援でのびのび成長をサポート

0歳から6歳のお子さま一人ひとりの個性や発達段階に合わせた「個別支援」を大切にしています。
安心できる環境の中で楽しく学びながら「できた!」という自信を育み、心も体ものびのびと成長できるようサポートします。
専門スタッフが寄り添い、コミョニケーションや社会性を伸ばすプログラムで保護者の皆さまとも連携しお子さまの可能性を最大限引き出すお手伝いをします。

こども発達支援 ゆうゆうの特徴

個別療育

保育士、幼稚園教諭などの専門職員が発達段階に合わせたマンツーマンの療育を行います。保護者様にもそばで見守っていただき、得意なことや課題を一緒に共有しながら成長をサポートします。

小集団療育

個別療育の後、少人数のグループで遊びを通じた療育を行います。集団が苦手なお子さまでも安心して自分らしさを発揮できるよう支援します。

相談支援

個別療育、小集団療育後に、保護者様とスタッフでお子様の様子を振り返り今後の関わり方や生活面の相談を行います。

療育方針

お子さまの個性を大切に育む支援

一人ひとりの発達のペースや個性を尊重し、できることを増やしていけるようサポートします。
遊びや日常生活の中で興味を引き出し、楽しみながら学ぶことで自信や意欲を育みます。

5領域を取り入れた支援

5つの領域「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」をバランスよく取り入れ、安心して楽しく過ごせる環境の中で未来につながる力を育んでいきます。

プログラム内容

個別療育

保育士、幼稚園教諭などの専門職員が、発達段階に合わせたマンツーマンの療育を行います。
保護者様にもそばで見守っていただき、得意なことや課題を一緒に共有しながら成長をサポートします。

小集団療育

個別療育の後、お子さまは小人数のグループで遊びを通じた療育を行います。
集団が苦手なお子さまでも安心して自分らしさを発揮できるよう支援します。

相談支援

保護者様とスタッフでお子様の様子を振り返り、今後の関わり方や生活面の相談を行います。

安心して通えるポイント

あたたかいスタッフのサポート

経験豊かなスタッフが一人ひとりの個性に寄り添いながら、丁寧に関わります。 安心できる居場所をづくりを大切にしています。

保護者様とのしっかりした連携

ご家庭と二人三脚でお子さまの成長を支えます。ちょっと気になることも気軽に相談できる環境です。

幼稚園の広々した環境

地域の元幼稚園をお借りしているので明るくて広い園舎でのびのびと過ごせる環境です。

スタッフからのメッセージ

マンツーマンだからこそ気づけることがあります

はじめての場所、はじめての人。
小さな一歩を踏み出すには、大きな勇気が必要です。
私たちは、お子さま一人ひとりの気持ちにそっと寄り添いながら、「できた!」「わかった!」の瞬間を一緒に喜びあえる関係を大切にしています。
マンツーマンだからこそその子のペースで、その子らしさを大切にした関わりができる。 そんな時間を、一緒に重ねていきたいと思っています。

ゆうゆうでの療育を体験しませんか?

ゆうゆうでは施設の見学やプログラムの無料体験を随時行っております。
まずはお気軽にお問合せください。

アクセス

事業所名

児童発達支援 ゆうゆう

所在地

〒648-0096
和歌山県橋本市御幸辻284

お問い合わせ

営業時間

9:00~18:00

営業日

月曜日~土曜日

定休日

日曜日・祝日

個別療育1回の流れ

9:30

体温測定・体調確認 ご来場、個別プログラム

10:00

後片付けと準備

10:05

小集団プログラム

10:25

相談支援

10:30

ご退場

ご利用までの流れ

01. お問い合わせ

当事業所へお越しいただき、サービス内容のご案内を説明させていただきます。

02. 相談・体験

受給者証をお持ちでない方は市役所にてご利用のために申請を行う必要がございます。
受給者証がお手元にとどきましたらご連絡ください。

03. 受給者証の申請・交付

お電話、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

04. ご契約・ご利用開始

ご利用される日数や送迎についてのご相談をさせて頂き、ご契約・ご利用開始となります。

よくあるご質問

Q. 対象年齢は?

A. 0歳から6歳までの就学前のお子さまです。

Q. 年度途中からでも通うことはできますか?

A. はい。年度途中からでもご利用いただけます。

Q. 受給者証がなくても体験や見学は可能でしょうか?

A. 可能です。まずはお気軽にお問い合わせいただき、ご見学・ご相談へおいでください。

Q. 療育中に子供のそばで様子を見たいのですが、大丈夫でしょうか?

A. はい、大丈夫です。保護者の方が安心してお子さまをお預けいただけるよう、ご希望があれば療育の様子をご見学いただけます。